第二新卒の就職

[PR]

新卒、第二新卒、既卒、経験者(中途採用)

この記事では、【第二新卒】【既卒】【経験者(中途採用)】の言葉の意味を再確認していきましょ。

第二新卒

【第二新卒】は、転職市場においては新卒採用の対象者と経験者採用の対象者の中間的な位置にある求職者のことです。新卒とは異なるけれど、経験者ともちょっと違う文脈で語られるのが【第二新卒】です。

【第二新卒】【既卒】【経験者(中途採用)】の”一応の意味の”違いを再確認してみます。

【第二新卒】とは、学校等を卒業して一旦就職したが、3年未満のうちに転職を志す者のことを指します。

ポイントは《大学等を卒業⇒新卒で就職⇒3年未満で退社》

社会人経験、就業経験を持っている、25歳位までの求職者を指す

ポイントは《25歳まで》

既卒の定義

【既卒】という言葉は、学校を卒業したけれども就職していない人を意味します

ポイントは《大学等を卒業⇒一度も正社員として就職せず、空白期間がある》

【経験者(中途採用)】枠では、即戦力を採用するため、基本的に学校を卒業後、3年以上の社会人経験があるものを対象にしていることが多いです。

ポイントは《3年以上の職歴》。したがって必然的(大卒採用なら)に25歳以上となる。

なぜ【第二新卒】と【既卒】を分けるのか?

それは主に企業側の「教育コスト」の問題があるからです。

【第二新卒】を採用するメリットは、【新卒】と違い、社会人としてのモラルやマナーがある程度できていること、つまり教育に時間と費用をかけずに済むという点

不況時に、特に中小企業が(教育コストのかからない)【第二新卒】採用をはじめました。

【第二新卒】と【中途採用】との大きな違いは、【第二新卒】は「即戦力」でなくてよいという点。企業側はあくまで、《経験はなくとも、社会人として基本的なビジネスマナーが備わっている》という点を【第二新卒】に求めているのです。

多くの企業が【新卒】採用に積極的になり、【新卒】採用の競争が激化。【新卒】を採用できない企業が、【新卒】の代わりに【第二新卒】を採用している

最近では【第二新卒】に社会人経験、就業経験の無い25歳位までの求職者(【既卒】)も含むケースも一部で見受けられます

【第二新卒】の定義については諸説あり、企業によって異なります。

企業ごとに、自分が応募条件に当てはまるのか否か、逐一確認をしていく必要があるようです。

フォローする